  | 
	  | 
	
			
					2006年12月8日にDVDとしてリリースされた、HDテレシネによるニューマスターをさらにレストアしたデジタルリマスターのハイビジョン放送版。 
本作品、編集担当の長田千鶴子により、オリジナルの映像美を限りなく忠実に再現したというその映像は、セピアがかったヨーロピアンテイストだ。 
 
色彩設計も映画の重要な要素。LDのニューマスター盤も同じような色調だったので、市川崑監督の狙っていたものは、昭和22年という時代を意識したクラシカルな雰囲気だったのだろう。 
犬神一族が大広間に会するシーンの金や緑などのハイビジョン映像のハーフトーン表現の美しさには目を奪われる。
 
 
角川映画のキャッチコピーには秀逸なものが多かった。 
横溝作品の映画版では、未LD・DVD化の西田敏行=金田一版の東映作品「悪魔が来りて笛を吹く」(1979年)の「私は、この恐ろしい小説だけは映画にしたくなかった」というコピーも印象的だったが、これは角川春樹が考えたコピー。 
この他にも多くの角川映画の宣伝用コピーを角川春樹本人が考えていたが、“読んでから観るか、観てから読むか”という、まさにメディアミックスを意識した秀逸なコピーもあった。 
 
ちなみに角川春樹は那須警察署の渡辺刑事役、 横溝正史は那須ホテルの主人役、市川崑監督は犬神佐兵衛翁の過去を紹介する写真内に写っている。  
(2008/01/20) 
							 | 
			 
			
					| ※ジャケットギャラリーはこちら→ | 
			 
			
			
			
			
	  | 
	
					
							2007年2月17日(土) 日本映画専門チャンネル放送 
アスペクト 1.37:1 スタンダードサイズ放送 (劇場公開版 1.5:1 
	ビスタサイズ) 147分  
	 
角川映画第一回作品 1976年10月16日東宝公開 
 
監督:市川崑 
製作:角川春樹/市川喜一 
原作:横溝正史 
脚本:長田紀生/浅田英一/岩下輝幸/日高真也/市川崑  
撮影:長谷川清 
美術:阿久根巌 
衣装:長島重夫 
編集:長田千鶴子 
音楽:大野雄二 
 
出演:石坂浩二 
   高峰三枝子 
   三条美紀 
   草笛光子 
   あおい輝彦 
   地井武男 
   川口晶 
   川口恒 
   金田龍之介 
   小林昭二 
   島田陽子 
   坂口良子 
   小沢栄太郎 
   加藤武 
   大滝秀治 
   寺田稔 
   大関優子 
   三木のり平 
   横溝正史 
   岸田今日子 
   三谷昇 
   三国連太郎 | 
					 
			  |